明治大学ボランティア支援室のイベントに参加しました!
昨日、明治大学ボランティア支援室の「ボランティア学生交流企画」に参加!
ランチタイムを使って明治大の学生さん向けにBONDの活動紹介と日本に暮らす難民の方とのトークセッションを行いました。
貴重なランチタイムにも関わらず、20人以上の学生さんが集まってくれました。
当事者の方の「戦争から逃げるだけが難民のじゃない。もっと日本にいる難民のことを知ってほしい」という話を皆さん真剣な眼差しで聞いていました。
当事者の方のお話を直に伝える機会はなかなかないので、とても貴重な時間でした。
今後もこのようなイベントなども通じて日本の難民問題、外国人問題について発信をしていきたいと思います!
8月には、面会ツアーも開催します。
まだまだ参加者募集中です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【急募!】★BONDの夏企画★
<入管施設面会ツアー>
"難民・移民"への面会活動に参加しませんか?
-彼らの抱える問題を知る-
☑ 日本の「難民問題」「移民問題」「外国人労働者問題」
をリアルに知ることができる!
☑ "難民・移民"の当事者から直接話を聞くことができる!
☑ 活動参加後に継続してボランティア活動に参加できる!
日時:2018年8月27日~31日
※応募締切2018年8月19日
【詳細&お申込みはこちら↓↓↓】
https://nanmim-bond.amebaownd.com/posts/4570529
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0コメント