2022.08.22 11:37【牛久激励行動報告】📣本日BOND学生メンバーを中心に、申し入れと牛久入管の外からの激励行動を行いました。呼びかけ、シュプレヒコール、そしてBOND学生メンバーも1人ずつ声を上げました。今でも難民の人は収容されています。長期収容は続いています。家族がいる人も収容されています。入管の中では民族差別・人権侵害が組織的に行われています。ウィシュマさん事件後も全く変わ...
2022.08.06 11:41【イベントのご案内】 「仮放免の子どもたちが描く『家族の絆』~絵画展・作文展」日時:8月19日(金) 12:00-17:00場所:千代田区日比谷図書館文化館特別展示室入場料:無料主催:入管を変える! 弁護士ネットワーク現在日本に300人はいると言われている、仮放免の子どもたち。このイベントでは、彼らの家族を思う気持ちに触れることができます。入管問題の犠牲になっている子どもたちの声に耳を傾けてみませんか?色々な家族の...
2022.08.05 16:06【イベント案内】 8/27 「仮放免者の話を聴く会」を開催します日時:8月27日(土)14:00-16:00実施形式:オンライン(Zoom)お申込みはこちらから強制送還の対象とされ、差別を受け、苦しめられている当事者はどんな方々なのでしょうか。当事者の声に耳を傾け、一緒に入管問題について考えてみませんか?
2022.08.01 11:46【9・4全国一斉行動 入管法改悪反対デモin 東京】のお知らせ‼️‼️①改悪入管法の提出阻止②ウィシュマさんのビデオの全面開示この2点を求め9/4(日)に全国各地で集会・デモ・スタンディングアクション等を開催します。東京は上野で開催予定です。開催の主旨 2021年3月6日、名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんが33歳という若さで亡くなり、間もなく1年半が経ちます。彼女が亡く...